サービス特徴
医院ごとの強みや想いを丁寧に言語化・ビジュアル化。
完全丸投げでも成果が出る運用体制を整えています。
歯科医師が監修
安心の情報発信
実際に診療を行う歯科医師がすべての投稿をチェック。専門的で信頼できる内容を、患者さんにも伝わるようにわかりやすく表現します。
医院の雰囲気や想い
をデザインに反映
テンプレート任せではなく、ロゴや内装、先生の人柄に合わせたオリジナルデザインを制作。医院の世界観を伝えるブランディングに繋げます。
法律を遵守した
安心な投稿内容
医療広告ガイドラインを熟知した運用で、ビフォーアフター投稿や費用の説明もルールに則って安心発信。アカウント凍結や指摘のリスクを避けます。
患者さんの心理に
沿った投稿設計
「この医院に行ってみよう」と思ってもらえるように、初診前の不安や疑問に一つひとつ丁寧に答える投稿を段階的に設計しています。
来院までの
導線づくり
InstagramからLINE・予約ページ・ホームページへと自然に誘導し、実際の予約や問い合わせに繋がる仕組みまで一貫して設計します。
料金プラン
院長先生の負担は、投稿前のチェックのみでOK!
はじめてでも安心の“完全おまかせ運用”が可能な運用代行プランです。
単発サポート
デザインテンプレート制作
まずは低コストで始めたい方に
おすすめ
- 料金:10,000円(税込)
- LINE登録で無料制作
月額サポート
運用代行プラン
毎月の運用を全部お任せしたい方に
おすすめ
- 月額 55,000円〜(税込)
友だち追加特典
LINE登録でデザインテンプレート1つプレゼント!
LINEの友だちになる標準サービス
月額の運用サポートには以下の内容が含まれております。
初期設計
ヒアリング
投稿コンテンツの
企画・構成
オリジナル
デザイン制作
キャプション執筆
(歯科医師監修)
投稿スケジュール管理
代行投稿
投稿イメージ
ロゴ・内装・診療方針・ターゲットに合わせて、
“見た瞬間に医院らしさが伝わる”アカウントプロフィールと投稿デザインをお作りします。

よくあるご質問
- 投稿はすべてお任せで大丈夫ですか?
- はい、投稿前の内容確認のみでOKです。初回に医院の方針や伝えたいことを丁寧にヒアリングさせていただきますので、基本的にはお任せいただけます。
- 自分たちが写っている写真を使う必要はありますか?
- 無理に出演する必要はありません。
イラストや院内写真などを使って、雰囲気を伝えることもできます。スタッフや先生の出演がある場合は、より親しみやすくなります。 - 投稿頻度はどのくらいですか?
- 週1回が基本です。
目的やご予算に応じて、柔軟に調整が可能です。 - LINEやホームページと連携することはできますか?
- はい、可能です。
Instagramだけでなく、LINE公式アカウントや予約ページ、HPへの導線設計まで一貫してサポートします。 - 長期契約や違約金などの“縛り”はありますか?
- 一切ありません。
毎月更新のプランですので、やめたいときにいつでも解約いただけます。無理な引き止めや解約金もありませんので、安心してお試しいただけます。
運用チーム
歯科医師だからこそ分かる視点と、専門家のスキルを掛け合わせて、
医院の魅力をカタチにします。
歯科医師
あんぐる
デザイナー
じょーじ